禁酒してみることにした

これまでは大好きなお酒をガマンすることなく、加齢臭への対策をするつもりでした。

ですが、どうも私の場合飲み過ぎる傾向があるという結論に至りました。

至りましたとあっさり認めたように見えますが、ここに至るまでには、それはそれは苦しい議論が自分の

中で繰り返されてきました。

そもそも私は大学を卒業して社会人となってから30年あまり、ほとんど休肝日というものを作ったこと

がありませんでした。

おかげさまで丈夫なカラダだということもあり、病気やケガなどとも縁がなかったので思う存分飲むこと

ができたのです。

それが昨年末に大腸にポリープがみつかり、内視鏡検査とポリープを切除する手術をうけました。

内視鏡検査の前日から禁酒で、ポリープ切除をすると1週間は消化のよいものをとる必要があります。

当然禁酒です。

看護師の方から食事制限や禁酒について説明を受けたときは正直ビビりました。

8日も禁酒するなんて以前の自分では考えられないことでしたが、やってみるとそれほど苦しむことなく

できました。

禁酒後のビールは最高においしかったのでお酒をやめるつもりはさらさらないのですが、思いのほか体調

がよくなったので、これからは少なくとも週に2日は休肝日を作ろうという決断になったのです。

最終的には週に1日だけ飲む「平日禁酒」にトライしようと思っています。

やっぱりお酒をたくさん飲むとオジサンのニオイには悪影響を及ぼすのは、医学的にも明らかになっている

ようです。

今は春なので、それほどニオイについて考える時期ではありませんが、このまま飲酒の頻度をおとしていく

ことで、どれくらい加齢臭についての効果があるのか、今からとても楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました